園部研 > > > > Eng|Ger|Fre|Spa|Por|Ita
【22世紀へ!園部研】
60〜80%の訪問者にトップページを見せられた 60〜80%の訪問者にトップページを見せられた  

上へ
  
 図31(トップページ閲覧数の推移)と,

凡例
 AP(適用時期)がNP(非適用時期)より前であることに注意.
 Jは園部研日本語サイト,Eは園部研英語サイト.
 以下のグラフでも同様.



【図31】 トップページ閲覧数の推移

表1new window(主要指標統計表)の(b)(トップページ閲覧数)が示すように,

  NPJ: 30回に対し,
  APJ:211回(カムトップ(ComeTop)適用前の7.0倍)
また,
  NPE:  9回に対し,
  APE: 47回(カムトップ(ComeTop)適用前の5.2倍)

と,飛躍的な効果が見られました.
 ここで,ひとりで複数回トップページを閲覧した場合,その回数が全部カウントされているので「のべ回数」です.

 トップページにアクセスカウンタを取り付けて閲覧者数を把握しながら,「閲覧者数を増やしたい」と念願しているサイトは非常に多いはずです.カムトップ(ComeTop)によれば,トップページの閲覧者数を大幅に増やせることが分かりました.


 閲覧者ひとりあたりの(のべ)トップページ閲覧数で見ても,図32(トップページ閲覧数/人の推移)と,



【図32】 トップページ閲覧数/人の推移

表1new window(主要指標統計表)の(c)(トップページ閲覧数/人)が示すように,

  NPJ:0.12回/人に対し;
  APJ:0.83回/人(カムトップ(ComeTop)適用前の6.9倍),;
また;
  NPE:0.15回/人に対し;
  APE:0.65回/人(カムトップ(ComeTop)適用前の4.3倍);

と,飛躍的な効果が見られました.


 トップページを見せた閲覧者数は,アクセスパターンにトップページの記号(Tまたはt)を含むもの,すなわち,

 dTx+dTT+dTN+dNTx+dNTT+dNTN+dNNT+sTx+sTT+sTN+sNTx+sNTT+sNTN+sNtx+sNtT+sNtN+sNNT

で数えて,表1new window(主要指標統計表)の(d)(トップページを見せた閲覧者数)のとおりです.
 そこで,各閲覧者にトップページを見せた比率(のべではない)(0〜1)は,前記「トップページを見せた閲覧者数」が閲覧者数に占める比率で測ることができます.
 図33(閲覧者にトップページを見せた比率の推移)と,



【図33】 閲覧者にトップページを見せた比率の推移

表1new window(主要指標統計表)の(e)(閲覧者にトップページを見せた比率)が示すように,

  NPJ:0.087に対し,
  APJ:0.773(カムトップ(ComeTop)適用前の8.9倍)
また,
  NPE:0.129に対し,
  APE:0.639(カムトップ(ComeTop)適用前の5.0倍)

と,さらに飛躍的な効果が見られました.


 大まかには,

ふつう1割の人しかトップページを見てくれないものであるが,適用後には6〜8割の人にトップページを見せることができた

と言えます.

 次に,これをもっと詳しく分析します.


 
- Copyright © sonobelab.com, Masayuki Sonobe 2003-2024.
- 最終更新日 5651日前: 2009. 7. 2 Thu 19:19
- 本ページのアクセス数(2003.08.01〜) 00,008,191
- 園部研 のアクセス数(2002.07.01〜) 05,315,497