園部研
>
..
1. 園部研の面白製品
2. 園部研の面白発明・面白アイデア
3. 俳句
4. デザイン・写真
5. 音楽
6. 面白生命科学論
7. ペットの島
8. ぽぽたんチャット〜
9. 面白ノウハウ
10. 【純正路線図・時刻表】リンク先は常に最新!!〔園部研 編〕
11. エッセイ集「雑念一管」
12. 面白リンク
13. 園部研究室のご紹介
14. 会社概要 - 株式会社 園部研究室
15. プライバシーポリシー - 株式会社 園部研究室
>
..
2.1 園部研の発明・特許
2.2 アクセスアップの新技術「カムトップ」!
2.3 絶対に流行る新技術「キーリレー広告」
2.4 番号案内&接続システム
2.5 公衆自動搬送システム CATS
2.6 バイオメモリ,バイオ通信
>
..
2.5.1 公衆自動搬送システム (CATS) ご紹介スライド
2.5.2 公衆自動搬送システムCATSの画期的発表論文
2.5.3 公衆自動搬送システム (CATS) への賛辞の数々
2.5.4 公衆自動搬送システム(CATS)への罵詈雑言の数々
2.5.5 公衆自動搬送システム(CATS)のシンボルカラーの由来
2.5.6 公衆自動搬送システム (CATS) 特許出願 1
2.5.7 公衆自動搬送システム (CATS) 関連情報リンク
>
..
2.5.1.1 タイトル
2.5.1.2 発表
2.5.1.3 目次
2.5.1.4 ■第1部■ 問題
2.5.1.5 2010年頃の社会
2.5.1.6 現代社会の進歩はアンバランス
2.5.1.7 マルチメディア時代のネックとなる物流
2.5.1.8 すでに高い物価
2.5.1.9 物流への取り組みはバラバラ
2.5.1.10 ■第2部■ ソリューション
2.5.1.11 搬送に必要なエネルギーの総和は0
2.5.1.12 どこへでも42分
2.5.1.13 送料は摩擦代だった!
2.5.1.14 ■第3部■ CATSのコンセプト
2.5.1.15 提案コンセプト
2.5.1.16 CATSの概観
2.5.1.17 CATSの概観(アップ)
2.5.1.18 CATSとは
2.5.1.19 CATSの構造
2.5.1.20 CATSの構造(家のアップ)
2.5.1.21 CATSの構造(街のアップ)
2.5.1.22 CATSの構造と典型的な動作:加入
2.5.1.23 CATSの構造と典型的な動作:見積り
2.5.1.24 CATSの構造と典型的な動作:発送
2.5.1.25 CATSの構造と典型的な動作:搬送
2.5.1.26 CATSの構造と典型的な動作:受領
2.5.1.27 CATSネットワークの特徴
2.5.1.28 ■第4部■ CATSの課題と実現法
2.5.1.29 課題1:安く運べること
2.5.1.30 近いほど安くするために
2.5.1.31 安く建設するために
2.5.1.32 安く運用するために
2.5.1.33 課題2:速く運べること
2.5.1.34 速く運ぶために
2.5.1.35 課題3:きれいに運べること
2.5.1.36 きれいに運ぶために
2.5.1.37 課題4:確実に運べること
2.5.1.38 確実に運ぶために
2.5.1.39 課題5:広範に使えること
2.5.1.40 広範に使うために
2.5.1.41 ■第5部■ 制御システムの構成と接続
2.5.1.42 運転制御局OCSを構成するサブシステム
2.5.1.43 搬送制御の協調実行
2.5.1.44 CATSドメイン間搬送の参照モデル
2.5.1.45 ■第6部■ CATSの効用
2.5.1.46 効用1:流通の簡素化とニュービジネスの台頭
2.5.1.47 効用2:Goods on Demand
2.5.1.48 効用3:ゴミ処理コストが減る
2.5.1.49 効用4:物のリサイクルができる
2.5.1.50 効用5:公害減少と省エネルギー
2.5.1.51 CATSのめざす効用
2.5.1.52 ■第7部■ CATSの事業化
2.5.1.53 事業化のポイント
2.5.1.54 マルチベンダー方式
2.5.1.55 他の物流との併用パターン
2.5.1.56 ■第8部■ まとめ
2.5.1.57 まとめ
2.5.1.58 アンケート
2.5.1.59 おわり
Lc
|
CATSの構造(家のアップ)
公衆自動搬送システムCATS
のご紹介
-
タイトル
-
発表
-
目次
-
■第1部■ 問題
-
2010年頃の社会
-
現代社会の進歩はアンバランス
-
マルチメディア時代のネックとなる物流
-
すでに高い物価
-
物流への取り組みはバラバラ
-
■第2部■ ソリューション
-
搬送に必要なエネルギーの総和は0
-
どこへでも42分
-
送料は摩擦代だった!
-
■第3部■ CATSのコンセプト
-
提案コンセプト
-
CATSの概観
-
CATSの概観(アップ)
-
CATSとは
-
CATSの構造
*>
CATSの構造(家のアップ)
-
CATSの構造(街のアップ)
-
CATSの構造と典型的な動作:加入
-
CATSの構造と典型的な動作:見積り
-
CATSの構造と典型的な動作:発送
-
CATSの構造と典型的な動作:搬送
-
CATSの構造と典型的な動作:受領
-
CATSネットワークの特徴
-
■第4部■ CATSの課題と実現法
-
課題1:安く運べること
-
近いほど安くするために
-
安く建設するために
-
安く運用するために
-
課題2:速く運べること
-
速く運ぶために
-
課題3:きれいに運べること
-
きれいに運ぶために
-
課題4:確実に運べること
-
確実に運ぶために
-
課題5:広範に使えること
-
広範に使うために
-
■第5部■ 制御システムの構成と接続
-
運転制御局OCSを構成するサブシステム
-
搬送制御の協調実行
-
CATSドメイン間搬送の参照モデル
-
■第6部■ CATSの効用
-
効用1:流通の簡素化とニュービジネスの台頭
-
効用2:Goods on Demand
-
効用3:ゴミ処理コストが減る
-
効用4:物のリサイクルができる
-
効用5:公害減少と省エネルギー
-
CATSのめざす効用
-
■第7部■ CATSの事業化
-
事業化のポイント
-
マルチベンダー方式
-
他の物流との併用パターン
-
■第8部■ まとめ
-
まとめ
-
アンケート
-
おわり
(台車には,カプセルを水平に保つように,ぶらさがる懸垂台がある.
屋内には,コンピュータ内蔵の計算機と,ディスプレイがある.台車がやってくるのを人が待っていなくてよいように,カプセルを置く場所があって,ここに載せておけば台車がとっていってくれる.逆に,もってくるときは,人がいなくても,台車がここにカプセルを残していってくれる.
カプセルには電子錠がついていて,本人を認証すると制御局の指令で電子錠がカチャリとあけられるようになっている.したがって,搬送中には業者といえども中を開けることができない.
複数の物品が届くと,屋内よりも軌道の方で待ち行列を作り,屋内ではディスプレイに待っている物品がどこからの何か表示される.人が受け入れたい物品を選ぶと,それが屋外から運び込まれる.電子メールの読み出しに似て便利である.)
>>
園部研 順路
>>
>
- Copyright ©
sonobelab.com, Masayuki Sonobe 2002-2023.
- 最終更新日 5199日前: 2009. 7. 2 Thu 19:19
- ページのアクセス数(2002.12.17〜)
00,004,060
- 園部研のアクセス数(2002.07.01〜)
04,956,151