園部研 > > > Eng|Ger|Fre|Spa|Por|Ita
【22世紀へ!園部研】
YouTube動画エラー「Webアドレス…が正しいか」が直った解決法 - 園部研 YouTube動画エラー「Webアドレス…が正しいか」が直った解決法 - 園部研  

↑ここにエラーメッセージを英語で出しておりますが,無視してください。)



YouTube動画エラー「Webアドレス…が正しいか」が直った解決法 - 園部研
本ページへの短縮リンク

【問題点】
 YouTubeで動画を見られません.見ようとすると,Internet Explorer(IE, インターネット エクスプローラ)が一瞬ページを表示した直後,次のようなエラー画面に変わってしまいます.こんな現象が私の場合2014年5月16日に突然起こりました.
 同じような目にあった人達の質問が,5月8日頃から,世界中のネットに急速に増えました.

 《朗報》その後5月21日あたりで、Google社が直したようで,この問題は解消したと思います。
 今一度現象を確かめていただき、まだ起こっている方のみ、以下をご利用ください。
 また、以下の対処の設定を行った方は、もう元に戻してもよさそうに思います(私の環境でも戻して大丈夫でした)。


 出てくるエラーメッセージのはこのようなものです.

このページは表示できません Web アドレス https://pagead2.googlesyndication.com  が正しいか確かめてください。
画像

 このページは表示できません

・Web アドレス https://pagead2.googlesyndication.com が正しいか確かめてください。
・検索エンジンでそのページを探してください。
・数分待ってから、ページを最新の情報に更新してください。
文字

 起こるのはYouTubeの全部というわけでなく,一部の動画ページだけです.

 対策を検索したところ,付録にまとめたように多くの質問と対策が飛び交っていて大混乱しているのが分かりました.「これは大変だ,本当に多くの人が困っているのだろう」と思いました.
 いろいろ試して最後に英語の一記事にあった回答を試してみたところ,うまく直して動画を表示させることができました.
 一刻も早くこの解決法を公開・拡散しようと,この記事を書いています(解決策はCMのあと,じゃなくて横線の下).
※ エラーが発生していた動画の例:「のぞみ11号 東京-博多(raraemondayo777さん)」
これは,20回以上試してもダメでした.仕事のバックグラウンドサウンドとしても気にいっている素晴らしい動画です(最近IEで再生中に限り,途中3:11:40などで止まってしまうのが変ですが).
 広告の関係なので時間によって変わってしまいます.ある時間には上記はOKですが,同じ方の 「北陸新幹線用E7系あさま530号」は「表示できません」になっています.


※ この障害を調べたパソコンの動作環境は,Windows 8.1 Pro 64bit パッチ最新, RAM 32GB, IE 11.0.9600.17107 です.
  今回YouTubeの動画が見られなくなっている人の動作環境を眺めると,Windows 8 と 8.1 およびタブレット用であるWindows Surface, また,IE はバージョン 11 の人がほとんどのようです.あなたもビンゴでしょうか.





【解決策=方法1】……YouTubeでオプトアウト設定を二カ所するだけ.
  1. Googleでログインします.

     ※ YouTubeのログインでもGoogleが聞いてくるので,同じIDで同じパスワードを打ち込めばOKです.
     ※ アカウントをもっていらっしゃらない場合は,以下とは違う原因ですので,別の閲覧ソフト ↓ をお使いくださるという対策をお勧めします.

  2. YouTube に行って,[設定]-[プライバシー]-[関心事に基づいた広告 Google広告の設定]
    をクリックします.
     すなわち,下の図で,右上の,上半身を模式化したアイコンから順に,



    赤い線を引いたところ4カ所を,上から順にクリックしていけばOKです.

    ※ この代わりに以下のようにしても行けます.

    【移動方法2】Googleダッシュボードで[YouTube]-[YouTube プライバシー設定]を選びます.



  3. この「広告設定」の画面は表になっています.次の図のように,
    横は「Googleに表示される広告]と「Google Ads Across the Web(=Webサイト横断項目)」の2種類の列になっていて,
    縦には「性別」,「年齢」……などの種別の行が並んでいます:


    :
    :
    ずっと下の方までいってください…….

  4. [オプトアウト設定]の行のふたつの設定が目指す設定場所です.
    オプトアウト」となっている部分をクリックします.

     オプトアウトとは,個人情報を企業にいったん使用許可にしたものを,改めて許可しませんと選択することを指す用語です.



  5. 「オプトアウトとは」という説明が出て[オプトアウト] [キャンセル] の2個のボタンが出てきますので青い[オプトアウト]の方をクリックします.



     すると,小窓が消えて,うしろの広告設定の表は,

    「Google のインタレスト ベース広告をオプトアウトしました。
     Google でインタレスト ベース広告にオプトイン

    という表示に変わります.



     この状態が(言葉は「オプトイン」ですがそれはクリックの機能を言っているのであって実際は),いま切り替えの目的だった「オプトアウトされた状態」ですから正解です.

  6. 右の「インタレスト ベースの Google Ads Across the Web にオプトアウト」の方も同様にクリックしてオプトアウトされた状態に変更します.

    つまり,オプトインが左右に2個並んだら正解ですね.


    正しい最終状態

    (これ以上「OK」とか「保存」などというボタンはありません.)

  7. いったんインターネットエクスプローラの全部のウィンドウを閉じてください.
    そして見たくて見られなかった動画のページを開いてみてください.今度は見られるでしょう.

     ※ Googleも関係するので完全に効くまで数秒から最悪数十分かかるかもしれません.ですから,だめでも1時間以上後にまた見てください.それでもだめなら下の追記1へ.
// 手順終了! おつかれさまでした.


 さて今回の障害の原因ですが,たぶん,個人の関心にあわせたGoogle広告を出すところがInternetExplorerの更新で強化されたチェックにひっかかるようになった,というソフトウェア障害と推定しています.

 利用者側でこのような対処をしなくても,そのうちマイクロソフトかGoogleかAdobeが直してくれるでしょう.でも,この種の問題は将来もたびたび再発しかねない性質がありますので,ここに記録しておきます.



 オプトアウトしたことの副作用として,Googleからあなたに出る広告が,よくも悪くも,興味と離れたものになるかもしれません.

 (余談ですが,「インタレスト ベース広告,すなわち,関心事に基づいた広告」とはGoogle社員が2000年に取得している特許に基づくネット広告です.システムを研究している園部研究室(筆者)は別の有効なネット広告システムを考案し,日本での特許を取得,保有しています.)



追記1】別法.
 この記事を読んだco***yさんが,日本のサイトでは私も見かけていない別の対処法をご連絡くださいました(5月18日).
 たしかにこの問題の現象ではGoogleの追跡機能が動いていておかしくないので,それをこのようにストップさせることで動画が見られるようになるのも納得できます.私も実験して成功しました.
 以下に掲載させていただきますので,上記方法でうまくいかなかった方はどうぞご利用ください(上記解決策とこの追記1の両方を実行しても問題はありません)

こんばんは。

私の場合は以下の方法で解決しました。(英語サイトに載ってました)
環境はWin8.1 ie11です。
  1. ieの [ツール(T)]>[アドオンの管理(A)] を開く

  2. 「アドオンの種類」リストの [追跡防止(K)] をクリック

  3. [追跡防止リストをオンラインで取得(G)] をクリック

    ここで別のieが起動して、「Internet Explorerギャラリー」のページが出ます。

     もし「ページの自動転送設定が正しくありません」というエラーにより起動できなかったときも大丈夫です。アドオン管理画面を閉じて,この → Internet Explorerギャラリーをクリックしてください。

  4. グレーの「日本(日本語)」をクリック

  5. 一番右の列の「United States(English)」をクリックして英語にする。
     大きなオレンジのタイトルの下のメニューで [Tracking Protection Lists] (つまり追跡防止リスト)をクリック。すると紫のタイトルの画面になります。

  6. ページの下から2番目のStop Google Tracking 項目にある紫色の「Add」ボタンをクリック
     [リストを追加する(A)] のボタンをクリックします。小窓が消えます。

  7. すべてのieを閉じる

  8. 上の1.〜2.の手順を実行してStop Google Trackingが有効になっていることを確認
     [http://ie.microsoft.com/testdrive/Browser/p3p/google.txt] というものが有効になっていれば正解です。
  9. 見えなかった動画が今度は見られることをお確かめください.園部が試した結果,即,効きました.
// 手順終了


 co***yさん,ご協力どうもありがとうございます!!



追記2】IEでクッキーおよびインターネット一時ファイルを削除したら直ったという人が国内外にいます.松山の松やん♪さん英語の一記事のinstallerさんなど多数.

 この現象は,YouTubeサーバが利用者のパソコンのクッキーファイルにリモートで記憶させていたオプトイン情報が消えたから効くのではないかと想像されます.
 しかしながら,クッキーというのは利用者がいろいろなサイトで一度した操作を二度しないでよいように,多種多様な情報を(サーバ側でなく)利用者のパソコンの中に覚えさせてくれている大事な(便利な)ものです.→ 恋するフォーチュンクッキー (Wikipedia)」
 ですから,新しいパソコンに乗り換えるときのような未練のない気持ちでない限りクッキー全部をバッと消してしまうことは,なるべく避けた方がいいと思います.

 また,この方法では,日が経つうちにまた「このページは表示できません」状態になってしまう心配が拭いきれません.

 それでもいいのでやってみる,という場合の手順は次のとおりです:

  1. 以下を今までYouTube, Googleその他Yahoo!や楽天やAmazonや価格.com etc...で設定したいろいろな設定の一部が消えてしまうかもしれませんが,それらを再び聞かれたときに,頭の記憶やメモから入れ直せる自信があるか自分の胸に手を当てて聞いてください(笑)
  2. [ツール>(T)]>[閲覧の履歴の削除(D)]
  3. ここの選択画面では,
    [お気に入りWebサイトデータを保持する(R)]はチェックを外し(つまり削除を指定し)
    [インターネット一時ファイル および Web サイトのファイル(T)] と
    [クッキーと Web サイト データ(O)]にはチェックを入れ(つまり削除を指定し)
    それより下は今回はチェックを外した方がいいと思います.


  4. [削除(D)]をクリック.
  5. [OK]をクリック
  6. 見えなかった動画が今度は見られることをお確かめください.
// 手順終了

※ 図のはいった丁寧な説明は HP社のページをどうぞ.




追記3】掲載直後からこの記事のアクセスが1日2千件という勢いになりました.ツイッターやフェイスブックでの拡散もはじまりました.いかに大勢の人が困っていたかの証左です.
→冒頭に追記したように,2014年5月21日頃,この障害はGoogle側で修正されたようです.アクセスが減って喜んでいます.



追記4】高い成功率.
 この記事の方法で直った事例を 31 名様把握できていますので,結構効くようです.うち 1名 は追記1の方法です.一方,4 名様は効果なく,うち 1人 ではYouTube(Google)からログアウトしていれば動画を見られるとのこと(でもオプトアウトして1時間位気長に待ったら直っていないでしょうか)(追記1,追記2を試してそれでもだめなら別の閲覧ソフト ↓ をお使いください.).

 別の計算で,この12時間で900人がいらして,追記1リンク先をアクセスした方が30人,追記2の方は1人ということから,方法1の概算成功率は 93%……は欲目としても……かなり良いものと思われます.



 【付録】ここに,ネットで見つけた“解決法”のうち,上記以外のものをまとめて書いておきます.有効でないものも含まれています.ご参考に:

▼ 「Internet Explorer の web ページを表示できません」のエラー(マイクロソフトのサポートのページ)←今回の対処というよりこのエラーメッージに対する一般的な障害調査方法の記事です.一応,上記2のキャッシュのクリアは書いてありましたからたまたま当たるかもしれません.
▼“このページは表示できません" のページを表示した状態で, ツール > インターネット オプション>セキュリティ>制限付きサイト>サイト>追加>閉じる,
引き続き,ツール>インターネット オプション>全般>閲覧の履歴>削除 ここで インターネット一時ファイルだけ指定して 削除(これで直ったのがMUGEN チェストさん.直ったというコメント2人)

▼IEのツール>互換表示設定を外し,さらに.ツール > インターネット オプション>詳細設定> [SPDY/3 の使用]のチェックを外して[OK] (これで直ったのがMUGEN チェストさん.)

▼ActiveXを有効にしてFlashのアドオンを無効にすることで成功(→知恵袋 runkappaさんの回答
▼ActiveXを有効にしたら成功(→気まぐれ日記さん).
▼信頼済サイトに登録してセキュリティレベルを中低にする(→知恵袋 lucky_8954さんの回答
▼IEのインターネット オプション > プライバシー > サイト > アドレスに pagead2.googlesyndication.comを入れ ブロックにする.
▼Adobe Flashを最新にする(新しいIEではアドインでなくIE+Flashが統合化されているのでよく分からない)
▼C:\Windows\System32\drivers\etc\hostsファイルに「127.0.0.1 pagead2.googlesyndication.com」または「127.0.0.1 googlesyndication.com」の行を加える.「127.0.0.1」というのは自分のサイトの意味になります(この方法ではダメでした).


 これらを試すのが面倒なら,別ブラウザを使う,という根本的に影響を防げる方法があります.
 閲覧ソフトとして,今問題になっているインターネットエクスプローラ(IE 11)の代わりに
をダウンロードして使うことで,必ずYouTubeを閲覧できます.
 これらの閲覧ソフトは世界中で利用者が多く、信頼できます.
 使い分けはお好みで.



 
- Copyright © sonobelab.com, Masayuki Sonobe 2014-2024.
- 最終更新日 78日前: 2024. 9. 3 Tue 18:25
- 本ページのアクセス数(2014.05.16〜) 00,044,895
- 園部研 のアクセス数(2002.07.01〜) 05,295,810