| |||
|
次のケースのように,ウェブページの音楽がうまく鳴ってくれないときに効いた方法をご紹介します:
この「2」には普段お困りの方もあるのではないでしょうか. では,ちょっと試してみましょう.
次の「チェックメニュー」でAタイプ〜Cタイプと名付けて載せているのは,ウェブページの作者がMIDI音楽の組み込みに使っている形態です. あなたのブラウザでいま,Aタイプ〜Cタイプ全部の音楽再生パネルが表示されていますか?
音楽再生パネルの種類(メーカー)は,ウェブ作者が決めているのではなく,あなたのブラウザのプラグイン環境で選ばれて表示されるものです. バージョンによっても画像が異なります. もし表示されていなければ,MIDIのプラグインがあなたのブラウザにインストールされていないということです.同じタイプのMIDI組み込みを採用したサイトをあなたが閲覧するときに音楽が再生されないことになります. それぞれ再生・停止はできますか? 上の注意事項を参考に試してみましょう. ※ 音楽の先頭には約5秒間の無音部分があります.再生中に別のウィンドウをマウスで20秒位上下に大きく振ってみて,音楽が切れ切れになってしまうことはありませんか? 私の場合,Windows用QuickTimeのプラグインで起こりました. ※ Bタイプで画像の一部が黒い四角になってしまっている場合
問題点1(鳴らない)の解決方法
これでMIDIが鳴るようになりましたが,上記(2)の途切れの問題が起こってしまいました. 問題点2(途切れる)の解決方法 音楽がプツプツ途切れてしまうのは気分のわるいものです. しかもマウスカーソルが思い通りに動かないのはもっと気分のわるいものですね. でももしあなたの場合にほとんど途切れなければ,あなたの速いコンピュータの上で,そのプラグインが十分速く動作できているということなので,以下のような対処は不要です.ソフトウェア音源を変更してしまうのは新たな不満になるかもしれません. いい条件でも,途切れが全くないということはありません.どんなに速いコンピュータでも一時的にOSの負荷が高まれば音楽が途切れたり,そのあと,溜まっていた数百の音譜がグジャーンと一瞬で鳴ったり,あるいは数秒間の音を何度か繰り返したり,という現象は,皆無にはならないものです. そんな現象が一日数回なら正常範囲.一分に数回なら異常範囲といえます. 私の場合,QuickTimeについて解決したのでその方法を述べます. タスクマネージャでCPU負荷を観察してみると,クロックが700MHzのCPUなのにすぐに負荷が100%になってしまいます.で,処理能力不足になるのはなぜだろうといろいろ設定を変えて試してみました. 結局,ソフトウェア音源を,せっかくQuickTimeが提供してくれている「QuickTimeミュージック・シンセ」から,Windowsに登録されているものに切り換えてしまえば解決する,ということを突き止めました. (ソフトウェア音源はもうちょっとCPUに負荷をかけないように作って欲しいものですね.)
これで,音の途切れや,(同一優先権のCPUの使い過ぎによる)マウスの動きのひっかかりが解消し,とっても快適になりました. QuickTimeはローランドのソフトウェア音源を搭載しているのが魅力なのに,この対処により音源を切り換えることには抵抗があるかもしれません.音を聞き比べてみて決めた方がいいでしょう. Windows 2000の場合,これもローランドのソフトウェア音源を搭載しているという話で,私の場合,変更しても音質はよいままでした. ただ,音楽が他のウィンドウの音楽で遮られるときにバンッといったり,音楽を鳴らすウィンドウが複数あると別のウィンドウの音色で元のウインドウの音楽が鳴るといった,奇妙な障害も潜んでいるようです. ご参考になれば幸いです.お気づきの点はご指摘ください. |
※ 音楽は,ぼくは鰻(作詞・作曲:園部正幸)です.
※ 製品名,会社名等の固有名詞は各社の商標または登録商標です.
* 関連リンク
■ MIDIによるBGMの組み込み (中村 宏さん 名犬?タローのページ)
■ <object> - オブジェクトの張りつけ (杜甫々さん)
■ QuickTime埋め込み方法 (アップルコンピュータ(日本))