園部研 > > > Lc|English|Ger|Fre|Spa|Por|Ita
【22世紀へ!園部研】
閲覧時のMIDI音楽の途切れを直す術 閲覧時のMIDI音楽の途切れを直す術  

 問題点

 次のケースのように,ウェブページの音楽(BGM)がうまく鳴ってくれないときに効いた方法をご紹介します:

問題点1(鳴らない)
 ネットスケープ(Netscape,ネスケ,ブラウザ,browser)をインストール(導入,設置,ダウンロード,採用,install, set up, setup, download, downloading)したら,鳴らなくなった(鳴らない,音がしない,音がしなくなった,消えた,消える,聞こえなくなった,聞こえない)
 私も,Netscape 7.2(NN7.2, Netscape Navigator, Netscape Communicator)をインストールしたら鳴らなくなるという事態に遭遇しました.
 このときブラウザで見ると,本来出ているはずのMIDIの音楽再生パネルの表示が,画像が壊れている表示になる,または表示が出ないという状態になっています.

問題点2(途切れる)
 音楽がプツプツと(断続的にぷつぷつ,切れたり,切れる,切れてしまう,きれる,切れ切れ,きれぎれ,途切れ途切れ,とぎれとぎれ,しょっちゅう止まる,鳴ったり止まったり)途切れてしまう.
 特に,ウィンドウを動かしたり画像の多いページを受信しているときに音楽が
  ━━ ━     ━━━━━   ━━━
のように断続的になってしまう.
 このときマウスカーソルも,途中で引っかかるようにとても動かしにくくなってしまう.


 この「2」には普段お困りの方もあるのではないでしょうか.

 では,ちょっと試してみましょう.

 チェック

 次の「チェックメニュー」でAタイプ〜Cタイプと名付けて載せているのは,ウェブページの作者がMIDI音楽の組み込みに使っている形態です.
 あなたのブラウザでいま,Aタイプ〜Cタイプ全部の音楽再生パネルが表示されていますか?

チェックメニュー
■Aタイプ   例1|||

  よく使われている埋め込み(=EMBED=エンベッド)型です.

 

■Bタイプ  

  RealAudio(リアルオーディオ)対応のOBJECT(オブジェクト)型です.

 

■Cタイプ  

  Windows Media Player(メディア プレイヤー)対応のOBJECT(オブジェクト)型です.

 

ご注意

 「Aで再生したあとBで再生」のように,ほかの方法で続けて再生したいときはこのページを再読み込みしてからにしてください

 そうしないとネットスケープが反応しなくなり手動で切らないといけなくなる可能性があります(何の障害でしょうね……)
(Windows 95/98/Meではシステムがフリーズしてしまうかもしれません.)
(切る方法:「Netscapeのタスクバー‐右クリック‐閉じる‐すぐに終了」.またはShift-Ctrl-Esc‐スクマネージャ‐アプリケーション‐該当Netscapeを反転‐タスクの終了(E)‐終了してよいかどうか聞いてきたらOK).


 音楽再生パネルの種類(メーカー)は,ウェブ作者が決めているのではなく,あなたのブラウザのプラグイン(プラグ イン,plug-in,plug-ins,plugin,plugins)環境で選ばれて表示されるものです.
 バージョンによっても画像が異なります.
 もし表示されていなければ,MIDIのプラグインがあなたのブラウザにインストールされていないということです.同じタイプのMIDI組み込みを採用したサイトをあなたが閲覧するときに音楽が再生されないことになります.


 それぞれ再生・停止はできますか? 上の注意事項を参考に試してみましょう.
※ 音楽の先頭には約5秒間の無音部分があります.
 再生中に別のウィンドウをマウスで20秒位上下に大きく振ってみて,音楽が切れ切れになってしまうことはありませんか?
 私の場合,Windows用QuickTimeのプラグインで起こりました.

※ Bタイプで画像の一部が黒い四角になってしまっている場合

  例: 

は,単に読み込みタイミングのずれで画像ロードに失敗しているだけなので構いません.Netscapeなら,Shiftキーを押しながら再読み込みをクリックすれば直ります.

 解決方法

問題点1(鳴らない)の解決方法

  1. もし,新バージョンのネットスケープを旧バージョンのネットスケープと別のフォルダにインストールした,という場合は:

     通常C:Program Filesフォルダの下のフォルダとして作られているネットスケープの下のPluginsフォルダの中にある全ファイルを,新しいネットスケープの下のPluginsフォルダの中にコピーします.そしてもう一度,本チェックをお試しください.

     コピーは,エクスプローラ(=マイコンピュータで起動されるファイル一覧のプログラム)を使って実行できます.

     もし「すでに同じ名前のファイルがある」と言ってきたら,日時が新しくファイルだけコピーを許します.



  2. 上記で直らなければさらに,MIDIのプラグインをダウンロードします.
     プラグインは各社から,有償,無償のものが出ています.
     主な無償のMIDIプラグインには,次のものがあります:

    ■QuickTime 無償プレイヤーダウンロード

    ■RealOnem Player 無料ダウンロード
     これをダウンロードすると,Bタイプも鳴るようになります.

    ■MediaPlayer 最新版ダウンロード
     これをダウンロードすると,Cタイプも鳴るようになります.

    ■ヤマハの無償プラグイン YAMAHA MIDPLUG
     これは,2002年に配布終了・二次配布禁止になってしまいました.→ ヤマハ情報


     QuickTimeは,ファイルをひとつダウンロードしてインストールを実行すれば,
    1. 通常型のQuickTimeプログラム.
    2. NetscapeにもInternet Explorer(InternetExplorer,インターネット エクスプローラ,インターネット エキスプローラ,インタネ,IE)にもOperaオペラにも全部に自動的に組み込まれるプラグイン.
    3. QuickTimeミュージック・シンセというソフトウェア音源.
      この音源は,ローランドのGS音源を採用していて高品質といわれます.
      ソフトウェア音源とは,音色,音の高さ,長さ,強さ,タイミングなどを記述しているMIDIデータを,この楽器はこの音というように音データに変換するプログラムのことです.
    がすべてインストールされます.ですから,プラグインについて特に操作は必要ありませんでした.
     RealPlayer, Media Playerの場合も,プレイヤーをインストールするとプラグインもブラウザに組み込まれます.組み込まれるブラウザの種類が一部になる場合もあるようです.

  3. 通常,最後にインストールしたプラグインが有効になって,前にインストールして動いていたプラグインが使われなくなってしまいます
     これは,音楽再生パネルのデザインが変わるので分かります.
     私の場合も,IEのプラグインがマイクロソフト(Microsoft)製のWindows Media PlayerからQuickTimeのものに変わりました.

     戻したい場合の方法ですが,使いたいプラグインをまたインストールします.

     IEのプラグインをMediaPlayerに戻したい場合, MediaPlayerの最新版をインストールしたらIEのプラグインはMediaPlayerに戻りました.
     このとき,Netscape 7.1, Netscap 4.75, Opera 6.05といったほかのブラウザのプラグインは,QuickTimeのままになっていました.



 これでMIDIが鳴るようになりましたが,上記(2)の途切れの問題が起こってしまいました.


問題点2(途切れる)の解決方法

 音楽がプツプツ途切れてしまうのは気分のわるいものです.
 しかもマウスカーソルが思い通りに動かないのはもっと気分のわるいものですね.

 でももしあなたの場合にほとんど途切れなければ,あなたの速いコンピュータの上で,そのプラグインが十分速く動作できているということなので,以下のような対処は不要です.ソフトウェア音源を変更してしまうのは新たな不満になるかもしれません.

 いい条件でも,途切れが全くないということはありません.どんなに速いコンピュータでも一時的にOSの負荷が高まれば音楽が途切れたり,そのあと,溜まっていた数百の音譜がグジャーンと一瞬で鳴ったり,あるいは数秒間の音を何度か繰り返したり,という現象は,皆無にはならないものです.
 そんな現象が一日数回なら正常範囲.一分に数回なら異常範囲といえます.

 私の場合,QuickTimeについて解決したのでその方法を述べます.

 タスクマネージャでCPU負荷を観察してみると,クロックが700MHzのCPUなのにすぐに負荷が100%になってしまいます.で,処理能力不足になるのはなぜだろうといろいろ設定を変えて試してみました.
 結局,ソフトウェア音源を,せっかくQuickTimeが提供してくれている「QuickTimeミュージック・シンセ」から,Windowsに登録されているものに切り換えてしまえば解決する,ということを突き止めました.
 (ソフトウェア音源はもうちょっとCPUに負荷をかけないように作って欲しいものですね.)

  1. QuickTimeの音楽再生パネルが出てくる,MIDI音楽のページ(このページもそのはずです)を出します.
  2. いちばん右の下向き矢印ボタン(▼)をクリックし,「接続速度」をクリックします.





    すると「QuickTime設定」画面になります.
    接続速度以外も設定項目を選択できて,ウィンドウを閉じるだけでその設定が生きるという仕組みです.キャンセルが効かないので注意しましょう.

  3. (接続速度と表示されているタブから)「ミュージック」を選択してその画面にします.





  4. たぶん「QuickTimeミュージックシンセ」にチェックがはいっていると思います.「General MIDI」にチェックを入れ直します.

  5. ウィンドウを「×」で閉じます.

 これで,音の途切れや,(同一優先権のCPUの使い過ぎによる)マウスの動きのひっかかりが解消し,とっても快適になりました.

 QuickTimeはローランドのソフトウェア音源を搭載しているのが魅力なのに,この対処により音源を切り換えることには抵抗があるかもしれません.音を聞き比べてみて決めた方がいいでしょう.
 Windows 2000の場合,これもローランドのソフトウェア音源を搭載しているという話で,私の場合,変更しても音質はよいままでした.

 ただ,音楽が他のウィンドウの音楽で遮られるときにバンッといったり,音楽を鳴らすウィンドウが複数あると別のウィンドウの音色で元のウインドウの音楽が鳴るといった,奇妙な障害も潜んでいるようです.

 
 ご参考になれば幸いです.お気づきの点はご指摘ください.

※ 音楽は,ぼくは鰻(作詞・作曲:園部正幸)です.
※ 製品名,会社名等の固有名詞は各社の商標または登録商標です.
* 関連リンク
 ■ MIDIによるBGMの組み込み中村 宏さん 名犬?タローのページ
 ■ <object> - オブジェクトの張りつけ杜甫々さん
 ■ QuickTime埋め込み方法アップルコンピュータ(日本)

 
- Copyright © sonobelab.com, Masayuki Sonobe 2003-2024.
- 最終更新日 1382日前: 2020. 6.15 Mon 15:01
- 本ページのアクセス数(2003.07.06〜) 00,022,911
- 園部研 のアクセス数(2002.07.01〜) 05,090,960